自転車の責任保険
DeNAの子会社であるDeNAトラベル(旧社名:エアーリンク)が提供している「自転車の責任保険」の商品説明です。
「自転車の責任保険」の概要
商品名 | 自転車の責任保険 |
公式ページURL | http://bicycle.sougouhoken.jp/ |
保険引受会社 | エース損害保険(株) |
被保険者範囲 | 個人(賠償責任補償は家族まで含む) |
制限事項 | 被保険者の年齢が1歳~70歳であること |
この保険の特徴・メリット | |
・賠償責任に対する補償額がトップクラス(上限2億円) ・入院に関する補償は保険料のわりに高めで手厚い ・ネットからの申し込みで書類不要、解約もネットからで楽 |
モバゲーで有名なDeNAの子会社であるDeNAトラベル(旧社名:エアーリンク)が提供している自転車保険。
交通事故によるケガや入院(通院は対象外)、自転車事故や日常生活中の事故に対する賠償責任補償をカバー。示談交渉サービスもついており、自転車保険として必要なものはひととおりカバーされています。賠償責任補償は最大で2億円の補償となっており、この点に関しては自転車保険としてトップクラスとなっています。
保険料
プランタイプ | 年額 | |
---|---|---|
基本コース | 3,600円(月換算300円) | |
充実コース | 5,000円(月換算417円) |
個人・家族などといった加入タイプはありません。基本的に個人単位の契約となります。
補償額・付属サービス・補償対象例
基本コース | 充実コース | |
入院保険金(日額) | 3,000円 | 6,000円 |
通院保険金(日額) | - | - |
手術保険金(入院中) | 入院保険金日額の10倍 | |
手術保険金(入院中以外) | 入院保険金日額の5倍 | |
死亡・後遺障害保険金 | 305万円 | 405万円 |
賠償責任保険金 ※1 | 1億円 | 2億円 |
示談交渉 | あり | |
保険期間 ※2 | 1年 | |
補償対象例 | 交通事故(自転車利用中に限らない) | |
ほかの人や物に対して損害を与えた場合(賠償責任) |
※1:賠償責任補償は家族までが自動的に対象範囲
※2:解約しない限りは満75歳を迎えるまで1年単位で自動継続
前述しましたが、充実コースの賠償責任保険金2億円は自転車保険としてトップクラス。少々過剰な感じもしますが、昨今の自転車事故における民事裁判での賠償金額は1億円近くになっており、最大2億円の補償があったほうが安心という事案が今後増える可能性は十分にあります。保険料もそれほど高くないのでリスク回避のために充実コースを選ぶ意義は十分にあるといえます。
申込方法・支払方法
加入方法
申込は公式サイトから行います。
支払方法
クレジットカード払いのみ。
スポンサードリンク
公開日:2015年5月29日
最終更新日:2019年4月3日
最終更新日:2019年4月3日